初めてバラの栽培をスタート
バラの苗を調べてみると限りなく種類が多く悩んだ末
わりと初心者におすすめされている八重咲白モッコウバラに決定
ほったらかしでも育つらしいと思われるもっこうばら
しかし購入したあとに
モッコウバラを調べたらほったらかしにすると、とんでもないくらい大きくなって手に負えなくなると書いてある
苗をネットで購入したので届くまで
大き過ぎたらどうしようと
不安で過ごしてしまったが
20センチ位の
かわいい苗が到着

ひとまず安心
土も今まで色々失敗してるから
バラ専用土をあえて購入
育て方を色々調べながら毎日観察を開始
小さく育てたいからまずは針金で
行灯仕立てになるような枠を作ってみた
絶対に大きくしたくないので
注意深く観察していけるような気がする
あとは肥料だ
これも花が綺麗に咲くという
万能系のスプレータイプを用意
一週間に一度、花と土の表面にたっぷりかけるらしい
ホントに咲くのかなぁ
これが春に無事に咲いたら感動
二種類目に挑戦する予定
なんでもひとつづつ確実にいかないとと色々増やしたいといういつもの気持ちを抑える
とんでもなく大きくなったモッコウバラの写真をみ過ぎたせいでおびえながら育てる羽目になってしまったが、とても楽しみ